fc2ブログ

国家の轍

政治、経済、外交、教育、文化といった国のあり方についてのあらゆる面での素朴な疑問を基に色々と探っていきます。

Attention!Attention!

旭日旗に注意

この画像が何を意味しているかに気づかれ、お使いになりたい方は本文最後に載せた文字列をご自由にフリーエリアにHTMLコードとして張り付けてご使用ください。

◆中国の行う民族浄化の悪夢!

私達日本人が、今、是非とも知らなければならない悲惨な現実!現在、ウイグルで何が行われているかを、証言を元に描いた漫画(5本)です。この中国共産党の狂った行動を知って、私達は是非とも自分に何ができるか考えなければなりません。そうでなければ、この民族浄化の暴挙を止めなかった、無責任な傍観者として長く歴史に名を残すことになってしまうのでしょう。私の身に起きたことweb用 右側に清水ともみさんのブログへのリンクを貼っておきました。閲覧には注意してご覧ください。 【2020年-現在進行形の歴史の真実】※※※※※※※※※※※※※※※※※ 国賓来日絶対反対ー4のコピー

◆注 意 喚 起 の 試 み◆

モドキタレント図

最新記事

プロフィール

Kaleidoscope

Author:Kaleidoscope
 私達は、日々のメディアの報道やTV番組などによって、本当に正しい情報を得て、正しい国家像を描けているのだろうか。そうした素朴な疑問から出発して、より真実に近い日本の姿を少しでも自分なりに探っていこうとするブログです。
 一気にたくさんの話を進めても情報量が多くて混乱してしまいますので、少しずつ足元から進めていきます。博識の方々から見れば稚拙かもしれませんが、気長に付き合っていただけると嬉しいです。

カテゴリ

過去の全記事を表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

前回、左に掲げたモドキ女が、
必死で耳を隠してるって話を書いたけど、

その記事を見たモドキ仲間が本人に知らせたのかも知れない。

早速このモドキ女、今までとはうって変わって、
慌てて(4月30日公開)目一杯耳を真正面から撮った動画を自分から公開してるさ。

いかにも”全然、気にしてないから!”って顔して自撮り風に映ってるけど、

これでもかってくらい執拗に耳を真横から撮っていて、まるで「耳の動画」みたいになってる。

逆に、『今までどれだけ気にしてたか。』って事が強烈に伝わってきて、笑える。(^.^)

よっぽど一番嫌なところを突かれたんだろうネ。

いかにもズルそうで不気味な目つきのこの動画見て、
ドーガ笑ってやってください。wwwww

モドキ達って、意外と日本ではそうやってビクビクしながら生きてるんだよ。

これからも耳を隠してるモドキをどんどん特定していきますネ。

日本人がモドキ達にしっかりと気づいて、
次々と本気でそのことを指摘しだしたらきっとパニックになるだろうね。

もうこれからは、耳を隠してごまかせなくしてやろう。

その意味でも、
在日の歴史的経緯と、モドキ達の日本への犯罪的寄生行為と共に、
モドキを判別して特定する方法も日本中にしっかりと広める事は有効なんだ。
(あくまでもねつ造じゃなくて、歴史的事実だからネ!)

不愉快極まりない連中だから、
見えるところに出てこれなくしようよ。

協力をお願いしますね。
みんなでやれば結果は少しずつ出てきますから。(^.^)/~~~



今回、
「チュチェ思想」というものについて少しだけだが理解したけど、
正直な感想を言うと「がっかりした」というのが最も近い。

当人達はあたかも「思想」であるかのように崇めて、
それを元に活動しているのだろうが、

客観的に分析してる人達の言ってる事を聞く限りでは、
それは単なる幼稚なおとぎ話のような妄想でしかなくて、

そこにつぎ込まれる膨大な量の狂信的熱意は、
ある意味、カルト的でさえあるといっても過言でないように感じる。

落ち着いて考えてみれば、
別に論理的整合性の裏付けがある訳でもなく、

科学的な成熟した社会への仮説としての検証もなく、
歴史的な重みもあまり感じられない。

まともな大人が真剣に学び、
その結果、信じ込むような類の成熟した思想の体系と到底呼べる代物でもない。

だから私はあえて結論として、
この思想モドキを「錯覚」・「妄想」と呼び、断罪することにします。

こんなものを根拠として生き、
こんなへ理屈を共有して徒党を組み、

「よその国へ来て訳の分からない活動を強引に展開する馬鹿どもを、
 これ以上、黙って見ている訳にはいかない。」という、

嫌悪感を伴う怒りに似た感情がつのるというのが、正直な感想だった。

では、動画をどうぞ御覧ください。

「チュチェ思想から国民を守る会」-①(2020年1月)
篠原常一郎氏
・池袋は、チュチェ思想の本拠地の一つ。
・1971年から出てきた。
・北朝鮮のテロが続き、最初は日本共産党とは仲が悪かった。
・「自主の会」という言い方もする。 
・拉致問題との関係。
・沖縄基地闘争、オール沖縄との関係。
・アイヌ問題との関係。
・愛知トリエンナーレとの関係。


「チュチェ思想から国民を守る会」-② 
岩田 温氏
・彼らの論理を信奉する必要は無いが、理解することによって次の行動が分かる場合がある。
・「金正恩著作集」を読むと、核兵器をけして放棄しないという論理がわかる。
・チュチェ思想というのは、金一族の奴隷として生きることが一番幸せだという論理。
・我々(金一族)の言うことを聞いているのが、本質的な自由なんだという理屈。
・洗脳の手段としては、常にチュチェ思想について考えさせて他の事を考える時間を与えない。


「チュチェ思想から国民を守る会」ー③
仲村覚氏
・何故、沖縄独立派とアイヌの格好した人と在日朝鮮人がくっついているのか。
・国連から、「沖縄の人は、先住民族だ。」という勧告が5回も出ている。
それを進めたのがチュチェ思想。


「チュチェ思想から国民を守る会」-④
篠原常一郎氏・岩田温氏・仲村覚氏
・岩)アイヌ学校を作れという運動が出て来たら、裏にはチュチェ思想がある。 
・篠)国連の人権部門は、チュチェ思想に牛耳られてる。
・仲)拉致、沖縄、アイヌの各問題については、戦略的・機能的な闘い方をしなければならない。
・篠)今、韓国では100万人デモで、チュチェ思想が主敵となっている。
アイヌ新法は、日本全国にチュチェ思想を及ぼすための法律。
・岩)反日種族主義とチュチェ思想には、親和性がある。
・仲)私達日本人は、アイヌの歴史も沖縄の歴史も良く知らないので、そこを攻められた。
・篠)本来のアイヌの文化は素晴らしいが、ねつ造されたアイヌ文化を広めている。
・岩)国籍に基づいたゆるやかな連携が大切。
・仲)沖縄戦で二番目に北海道からの出兵が多かった。
・岩)チュチェ思想の本質は、物事をいつまでも解決させないこと。いつまでもモメさせる工作をする。


次回は、また約1ヶ月後になりますが、
さらに詳しく「チュチェ思想」の2回目として、
探っていきたいと思います。

ねぇ、お話を聞いていたらかなり腹立って来るでしょう!
こいつらを放っておけるはずは無いんですよ。

どうか、またよろしくお願いいたします。<(_ _)>


※当ブログでは、YouYubeの動画を多用していますが、それには理由があります。
ご覧いただいてる方の中には、『自分の思いや考えをたいして書かずにYouTubeの動画を多用して、”他人の褌で相撲を取ってるだけ”』と不愉快に思う方もおられるかと思います。
 しかし、単なる一般人の私が、聞きかじった生半可な知識を基に自分の考えをいくら力説したとしても、おそらく何の説得力もあるとは思えません。
 このブログの一番大事な趣旨は、「重大な事実を一人でも多くの方に伝える。」ことだと考えています。
そのためには、名の知れた専門家の方がお話ししている動画を直接見ていただいた方が、
真実味も説得力もあって、確実に知識を拡散する効果が期待できると判断したためです。
 著作権などの問題については、YouTubeの利用規約について問い合わせました。
その結果、『意図的に広告収入を得ようとするだけのウエブサイトでの利用は、利用規約に違反している。』ということでした。そのため、自分の利益を誘導するためだけに利用するのでなければ問題はないと判断をいたしました。
 当ブログは広告を一切掲示する気はありませんし、今後もその予定はありません。
従って、閲覧数がいくら増えたとしても私の利益にはつながりません。
 つまり、このブログは、拡散型ブログという形を取っているのです。
今後もその意味で、価値のある動画を懸命に掘り出して見ていただくように努めますので、どうかよろしくお願いいたします。


※甚だ稚拙(ちせつ)ですが、自分の国のことを少しでもしっかりと見つめて、
より正しく理解ができるようになっていきたいと思っています。
一緒にいろいろなことを探っていきませんか。

下のマークをクリックしていただくと、
このブログを応援していただくことになるのと同時に、
関連するいろいろなブログを見ていただくことができます。
どうかよろしくお願いいたします。

     にほんブログ村 政治ブログへ      
FC2 Blog Ranking    にほんブログ村     社会・経済 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

コメントを投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

TB*URL

◆アイヌ利権が続々発生中!

◆寄せ集めのアイヌの伝統・文化

アイヌ利権警ポスター2

 北海道だけではなく、全国各地で「アイヌの伝統文化を守る」という美名のもとに、公金にたかる利権構造が誕生しています。我々は騙されることなく、注意深く内容の根拠を検証し、精査・監視する目を養っていきましょう。(※オリンピック開会式などにも潜り込むことがすでに決定しているようです!)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

あなたに紹介したいサイト・ブログ!!

※全て、サイト管理者の許可を得た上で掲載しております。

2015.7.18 reinstalled

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

Copyright ©国家の轍. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.